K様ありがとうございます!! - 2012.05.19 Sat
初めてのことだったのですが・・
このブログを見てくださったある方が、
岸和田のうちの店にまで、桐たんすを見に来て下さいました。
ほんまにありがたい!
いや、こんな日が来るのだとは・・・
ほんまに感謝せねばなりませんよね。
お着物姿で・・じっくりと、大阪泉州の桐たんすをごらんいただきました。
桐たんすはこれまでに色々と見てきはったらしいのですが・・
うちの桐たんすを気に入っていただけまして・・
お作りさせていただけることになりました。
いや。どうお礼を言うてよいものやら・・ですねえ。
嬉しいです!
ありがとうございます!!
心を込めて、作らさせていただきます。
K様、本日はありがとうございました。

これは日頃お付き合いいただいているブロガーさんにもお礼を述べねばなりません。
着物のランキングがきっかけで見てくださったそうなので。
みなさまのポチがあったればこそ、のことでしたから。
ありがとうございまーす!
さらに、先日の母親写真へのお褒めのコメントをたくさんいただきました。
これにもお礼申し上げます!
母親は喜んでおりまして・・電話の向こうで、ニッコリしているのが分かりました。
また季節の写真など、いいものがあったら掲載させてください。
またもや、「コメントもらうばっかりでしに行かず状態」になってしまっていてスミマせーん。
このところ会社、初音の桐たんすのホームページ作りに参加しているのです。
ブログランキングに参加しています!
バナーをクリックしていただけると、ありがたいです。

こちらもよろしかったら、ぜひ ^o^ お願いします。
このブログを見てくださったある方が、
岸和田のうちの店にまで、桐たんすを見に来て下さいました。
ほんまにありがたい!
いや、こんな日が来るのだとは・・・
ほんまに感謝せねばなりませんよね。
お着物姿で・・じっくりと、大阪泉州の桐たんすをごらんいただきました。
桐たんすはこれまでに色々と見てきはったらしいのですが・・
うちの桐たんすを気に入っていただけまして・・
お作りさせていただけることになりました。
いや。どうお礼を言うてよいものやら・・ですねえ。
嬉しいです!
ありがとうございます!!
心を込めて、作らさせていただきます。
K様、本日はありがとうございました。

これは日頃お付き合いいただいているブロガーさんにもお礼を述べねばなりません。
着物のランキングがきっかけで見てくださったそうなので。
みなさまのポチがあったればこそ、のことでしたから。
ありがとうございまーす!
さらに、先日の母親写真へのお褒めのコメントをたくさんいただきました。
これにもお礼申し上げます!
母親は喜んでおりまして・・電話の向こうで、ニッコリしているのが分かりました。
また季節の写真など、いいものがあったら掲載させてください。
またもや、「コメントもらうばっかりでしに行かず状態」になってしまっていてスミマせーん。
このところ会社、初音の桐たんすのホームページ作りに参加しているのです。
ブログランキングに参加しています!
バナーをクリックしていただけると、ありがたいです。

こちらもよろしかったら、ぜひ ^o^ お願いします。

- 関連記事
-
- K様ありがとうございます!! (2012/05/19)
- 初音の家具 (うちのお店です) (2012/04/27)
スポンサーサイト
● COMMENT ●
よかったですね
こんにちは
そしてブロガーさんからのご注文ありましたそうで、
おめでとうございます~、
うちもなんだか嬉しくなって来ましたわ、
ワクワクしてきますね、
自分のことのように気分ウキウキしてきましたよ。
良かった~~。
そしてブロガーさんからのご注文ありましたそうで、
おめでとうございます~、
うちもなんだか嬉しくなって来ましたわ、
ワクワクしてきますね、
自分のことのように気分ウキウキしてきましたよ。
良かった~~。
Re: ありがとうございます!かめさん
正確には、ブログを見ていてくだっさたのですが、やりとりは全くしていない方でした。
直接、会社にメールをくださったんです。
でもとにかく、ありがたい、の一言ですね。
一緒に使う人が現れた時には桐箪笥の注文、お待ちしておりまーす。
コメントありがとうございます。
直接、会社にメールをくださったんです。
でもとにかく、ありがたい、の一言ですね。
一緒に使う人が現れた時には桐箪笥の注文、お待ちしておりまーす。
コメントありがとうございます。
Re: ありがとうございます!wakasaママさん
一緒に喜んでいただいてありがとうございます。
いや~でも、ほんまに嬉しいことですし、改めて気持ちの引き締まる気がします。
いちおう、正確に言うと、その方自身はブログは書いてはおられないのですが、読んでくださってました。
ネット。ブログ。
これらの、つながり、力っていうのは大きいものですね~。
wakasaママさんの応援、いつもありがとうございます。^^
いや~でも、ほんまに嬉しいことですし、改めて気持ちの引き締まる気がします。
いちおう、正確に言うと、その方自身はブログは書いてはおられないのですが、読んでくださってました。
ネット。ブログ。
これらの、つながり、力っていうのは大きいものですね~。
wakasaママさんの応援、いつもありがとうございます。^^
時々、歩いて行きますよ。
こんばんは。
紀州街道を北へ進み岸和田商店街の家具屋さん通りを抜けて王将まで歩いて行きますよ。(南海本線では2駅の距離です)
たぶん、貴殿のお店前を通っているでしょうね。
散歩を兼ねて餃子を食べに行くのが目的です
餃子にビールが美味しいです・・・この日は昼間から飲んでま~す。
数年前まで夕刻、飲み友達と時々、商店街から、ちょっと横道にあった「養老の瀧」が、ごひいきだったのですが閉店しましたね。
ここのオヤジは落語が大好きで私と落語のオチなどで会話が楽しかったですね。
また、小便横丁も整備され綺麗になり寂しくなりました。
今は唯一の飲み友達が急死したので自宅飲です。
コメントが変な話になってゴメンなさいね。
紀州街道を北へ進み岸和田商店街の家具屋さん通りを抜けて王将まで歩いて行きますよ。(南海本線では2駅の距離です)
たぶん、貴殿のお店前を通っているでしょうね。
散歩を兼ねて餃子を食べに行くのが目的です
餃子にビールが美味しいです・・・この日は昼間から飲んでま~す。
数年前まで夕刻、飲み友達と時々、商店街から、ちょっと横道にあった「養老の瀧」が、ごひいきだったのですが閉店しましたね。
ここのオヤジは落語が大好きで私と落語のオチなどで会話が楽しかったですね。
また、小便横丁も整備され綺麗になり寂しくなりました。
今は唯一の飲み友達が急死したので自宅飲です。
コメントが変な話になってゴメンなさいね。
Re: えいちゃんさん、こんばんは
精神的にも文化的にも古いものを残している岸和田であっても、少しづつですが変わって行きますねえ。
やりとりのあるブロガーさんの中で、多分えいちゃんさんが一番近所のかたですからねえ。
いろんな話を聞かせていただけるのは嬉しいです。
実際の友人知人の代わりにはなり得ないのだろうとは思いますが、ブログでこういうやりとりをすることも、いいものですよね。
餃子にビールは合いますよね!
コメントありがとうございます。
やりとりのあるブロガーさんの中で、多分えいちゃんさんが一番近所のかたですからねえ。
いろんな話を聞かせていただけるのは嬉しいです。
実際の友人知人の代わりにはなり得ないのだろうとは思いますが、ブログでこういうやりとりをすることも、いいものですよね。
餃子にビールは合いますよね!
コメントありがとうございます。
わぁ、おめでとうございます!
ブログも大事ですね、縁ができるんですね~
素敵なお客様に出会えて良かったですね(^^)
私もお客になりたいけど着物もってないし・・・
予算が・・・
ただ、ブログ拝見するだけですが許してね(^_-)-☆
ブログも大事ですね、縁ができるんですね~
素敵なお客様に出会えて良かったですね(^^)
私もお客になりたいけど着物もってないし・・・
予算が・・・
ただ、ブログ拝見するだけですが許してね(^_-)-☆
おめでとうございます!凄いことです!
実際に見にこられて、しかも受注までとは腕が見込まれましたね。
ブログやってる仲間としてもとっても嬉しいです!
ポチっと♪
実際に見にこられて、しかも受注までとは腕が見込まれましたね。
ブログやってる仲間としてもとっても嬉しいです!
ポチっと♪
Re: ありがとうございます!*yoshimin*さん
ほんまに。されどブログ!なんですよねー。
^^素敵なお客様でした。
感謝。のひとことですよねえ。
これまでの1年ほど、*yoshimin*さんの存在にはずいぶんと元気づけられていました。
「時には気楽に行こー」って思えたり・・
感謝してまーす^^
これからもぼちぼちと、よろしくお願いします。
^^素敵なお客様でした。
感謝。のひとことですよねえ。
これまでの1年ほど、*yoshimin*さんの存在にはずいぶんと元気づけられていました。
「時には気楽に行こー」って思えたり・・
感謝してまーす^^
これからもぼちぼちと、よろしくお願いします。
Re: ありがとうございます!まときちさん
一緒に喜んでいただけて、嬉しいです!
たしかに、振り返って見ると、とても大きな出来ごとでした。
とにかく、そのお客様には感謝の言葉をいくら言っても足りないくらいだと思うのですが、
まときちさんにも、おおきにを言わねばいけませんね。
まときちさんのさわやかなブログ、コメントに元気をもらってましたから^^
これからの仕事にもより気合が入ります。
ありがとうございます!
たしかに、振り返って見ると、とても大きな出来ごとでした。
とにかく、そのお客様には感謝の言葉をいくら言っても足りないくらいだと思うのですが、
まときちさんにも、おおきにを言わねばいけませんね。
まときちさんのさわやかなブログ、コメントに元気をもらってましたから^^
これからの仕事にもより気合が入ります。
ありがとうございます!
トラックバック
http://104shu24ma.blog100.fc2.com/tb.php/114-6ee38c48
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
私も箪笥欲しいんですけどね、一緒に使う人がいないもんで…。