雨の中、根来のさくら - 2013.03.31 Sun
あいにくの雨でしたが、和歌山の根来寺あたりの桜を見て来ました。

(横長の写真はクリックで拡大します。)
雲り空で、色がとんでしまって残念ですけど。
川沿いの道です。

もう満開ですねえ。

(横長の写真はクリックで拡大します。)
花だけでなく幹にも味があります。

菜の花の黄色と桜のピンクは合いますよねえ。

桃の産地でもある和歌山の桃山町、桃の花も見ごろです。
桃源郷・・

(横長の写真はクリックで拡大します。)
と、さんざ間のあいた後に、こーんな記事で恐縮ですけど‥


(横長の写真はクリックで拡大します。)
雲り空で、色がとんでしまって残念ですけど。
川沿いの道です。

もう満開ですねえ。

(横長の写真はクリックで拡大します。)
花だけでなく幹にも味があります。

菜の花の黄色と桜のピンクは合いますよねえ。

桃の産地でもある和歌山の桃山町、桃の花も見ごろです。
桃源郷・・

(横長の写真はクリックで拡大します。)
と、さんざ間のあいた後に、こーんな記事で恐縮ですけど‥


- 関連記事
-
- 素敵な写真など、などなど (2013/12/19)
- 信州に涼みに行ってました。 (2013/08/15)
- 雨の中、根来のさくら (2013/03/31)
- ウイリアム・モリスと卵焼き (2013/01/14)
- 圓通寺の紅葉&高台寺をちょっと (2012/11/25)
スポンサーサイト
● COMMENT ●
Re: wakasaママさん、こんばんはー
和歌山のほうが、あったかいでしょうねえ。
曇りがやや残念でしたけど、きれいでした・・
あ~、桃の花です~。
桜より濃いい色なので、これはこれで見ごたえがあります!
コメント、ありがとうございますー。
曇りがやや残念でしたけど、きれいでした・・
あ~、桃の花です~。
桜より濃いい色なので、これはこれで見ごたえがあります!
コメント、ありがとうございますー。
桜
東京の桜も満開ですよ。あと1週間遅ければよかったんだけど…。今年も四谷から飯田橋まで外壕沿いを歩いてみました。
Re: かめさん、お元気ですか?
桜の季節になると、自分のなじみの井の頭公園と外壕とがテレビに出てくるので、懐かしい気分に浸りながら、一度行きたいなあといつも思ってます。
(休み取らにゃあ行けませんからね。)
会社には新入社員さんも入って来たりしてますか?
(休み取らにゃあ行けませんからね。)
会社には新入社員さんも入って来たりしてますか?
おもろい所に咲くもんですね
幹にも桜が咲いてるんですね!
結構貫禄の有る桜の木ですね。
DEN
結構貫禄の有る桜の木ですね。
DEN
こんにちは。ご無沙汰してました。
和歌山も桜満開ですね。
そばには菜の花や桃の花の鮮やかな色が
対比して春爛漫を感じます。
これからどんどん色が深まってくるんですね。
和歌山も桜満開ですね。
そばには菜の花や桃の花の鮮やかな色が
対比して春爛漫を感じます。
これからどんどん色が深まってくるんですね。
Re: ですよねえ、DENさん
かわいらしく、ちょこんという桜との対比がおもしろいですよねえ。
この写真へのコメント、ありがとうございます!
この写真へのコメント、ありがとうございます!
Re: matsuyamaさん、こちらこそ
ごぶさたしております。
今日は快晴、あすは再び雨の予報。
こんな感じでどんどんと春本番になって行きますねえ。
そうそう、この日はやはり雷がなってきて、慌てて車に戻って来たりしました。
コメントありがとうございまーす!
今日は快晴、あすは再び雨の予報。
こんな感じでどんどんと春本番になって行きますねえ。
そうそう、この日はやはり雷がなってきて、慌てて車に戻って来たりしました。
コメントありがとうございまーす!
いやー綺麗ですね
和歌山にいかれたんですか なんか凄くきれいですね
桜も綺麗ですが、私的には、桃の色が目にしみるな やはり暖かいから
いいですよね こちらは昼間の風が肌寒いです こちらも
桜が咲いていますよ
桜も綺麗ですが、私的には、桃の色が目にしみるな やはり暖かいから
いいですよね こちらは昼間の風が肌寒いです こちらも
桜が咲いていますよ
桜と桃と
雨にけむる桜ってのも なかなかいいもんですね♪
こちらの桜は もはやピークを過ぎまして
桜の花びらのじゅうたんになってます。
今日は花散らしの雨でしたよ。
名残を惜しんで、桜花の塩漬けで「さくら御飯」を炊きました♪
桃ですね~
今の暦だと「桃の節句」は3月3日ですけど
旧暦では4月なんですよね。
今でも旧暦で雛祭りするとこありますものね。
「暦通り」の暦って、やっぱ旧暦なんだなぁと改めて思うのでした。
こちらの桜は もはやピークを過ぎまして
桜の花びらのじゅうたんになってます。
今日は花散らしの雨でしたよ。
名残を惜しんで、桜花の塩漬けで「さくら御飯」を炊きました♪
桃ですね~
今の暦だと「桃の節句」は3月3日ですけど
旧暦では4月なんですよね。
今でも旧暦で雛祭りするとこありますものね。
「暦通り」の暦って、やっぱ旧暦なんだなぁと改めて思うのでした。
Re: yoreyoremanさん、こんばんは
和歌山方面は近いので、車でよく行くんです。
この桜の名所も毎年行っているお気に入りです。
そう、桃もきれいないい色をしてますでしょう^^
なんだか今年は寒暖の差が大きくて困ってしまいますねえ。
この桜の名所も毎年行っているお気に入りです。
そう、桃もきれいないい色をしてますでしょう^^
なんだか今年は寒暖の差が大きくて困ってしまいますねえ。
Re: おばんです、髪結ひ辰乃さん
さくら御飯ですかぁ、そんなふうにして食べたことない!
へえ~。
暦の話も!さすが辰乃さん!ですねえ^o^
写りの悪い写真、雑把な記事も冒頭の一文で上手くまとめていただきまして‥
毛植え、ファイトですー\(^0^)/
へえ~。
暦の話も!さすが辰乃さん!ですねえ^o^
写りの悪い写真、雑把な記事も冒頭の一文で上手くまとめていただきまして‥
毛植え、ファイトですー\(^0^)/
こんにちわ
桜綺麗ですね~
雨の桜もしっとりしていいかもです
桜の時期はあっと言う間ですものね~
桃も一面ピンクで可愛いですね~
実家が山梨なので桃の花を見たくなります
桜見る事が出来て良かったですね~
私は暇なのでかなり見ました(笑)
雨の桜もしっとりしていいかもです
桜の時期はあっと言う間ですものね~
桃も一面ピンクで可愛いですね~
実家が山梨なので桃の花を見たくなります
桜見る事が出来て良かったですね~
私は暇なのでかなり見ました(笑)
Re: Coucouのいくこさん、こんにちわですー
この日は雨降りの間隙をついてササッと車をおりて、ひとしきり楽しんだころに雷がなってきて慌てて車の戻るという、しっとりもつかの間のひよりでした^^
それでも、いいものですねえ、桜。。
ああ、そうですよねえ、山梨も桃ですよねえ。
似たような景色が広がってるんですかねえ。
山梨は自分の実家の東京からは遠くないですけど、ちゃんと訪ねたことは‥じつは‥ない‥かもしれません
行かねば!(笑)
それでも、いいものですねえ、桜。。
ああ、そうですよねえ、山梨も桃ですよねえ。
似たような景色が広がってるんですかねえ。
山梨は自分の実家の東京からは遠くないですけど、ちゃんと訪ねたことは‥じつは‥ない‥かもしれません
行かねば!(笑)
トラックバック
http://104shu24ma.blog100.fc2.com/tb.php/161-d6939ff5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
和歌山の桜も綺麗に咲いてますね
ここは奈良より暖かいのでしょうか
梅のお花のモモイロが素晴らしい~。