年の初めに 桐たんす - 2014.01.12 Sun
「あけましておめでとうございます」の時期も過ぎてしまい、
誠に遅ればせながらの第1号、桐箪笥のご紹介です。
蒔絵の美しい右側の桐箪笥、胴丸型と言われるものです。

(この記事の写真は全てクリック拡大します。)
右の蒔絵、

左は‥ (この記事の写真は全てクリック拡大します。)

さらに拡大して‥

(この記事の写真は全てクリック拡大します。)
扉の中はというと‥

水棚に紫檀の衣装盆です。
そのアップ。

(この記事の写真は全てクリック拡大します。)
どっしりと豪華な胴丸部分の拡大です。

このような金具がほどこしてありますし、
桐の柾目もきれいです。

(この記事の写真は全てクリック拡大します。)
今年のスタートもあまりにふわりとしてますけれど‥
話より写真をごらんいただくことが何より‥と自分で納得しつつ、
本年もよろしくお願いします!
よろしかったら、クリックお願いします。

誠に遅ればせながらの第1号、桐箪笥のご紹介です。
蒔絵の美しい右側の桐箪笥、胴丸型と言われるものです。

(この記事の写真は全てクリック拡大します。)
右の蒔絵、

左は‥ (この記事の写真は全てクリック拡大します。)

さらに拡大して‥

(この記事の写真は全てクリック拡大します。)
扉の中はというと‥

水棚に紫檀の衣装盆です。
そのアップ。

(この記事の写真は全てクリック拡大します。)
どっしりと豪華な胴丸部分の拡大です。

このような金具がほどこしてありますし、
桐の柾目もきれいです。

(この記事の写真は全てクリック拡大します。)
今年のスタートもあまりにふわりとしてますけれど‥
話より写真をごらんいただくことが何より‥と自分で納得しつつ、
本年もよろしくお願いします!
よろしかったら、クリックお願いします。


- 関連記事
-
- 年の初めに 桐たんす (2014/01/12)
- 北欧風の桐たんす!? (2013/11/17)
- からくり箪笥!! (2013/10/29)
- 完成!桐の洋服たんす (2013/07/31)
- 桐の洋服たんす (2013/07/15)
スポンサーサイト
● COMMENT ●
今年もお互いに頑張りましょうね
いろいろと楽しませてくださいな
お正月早々にキンピカ~
キンキン~
素晴らしい桐タンスさんでおめでとうございます
今年もますますのご発展をお祈り致しますね。
Re: まときちさん!
新年、明けましておめでとうございます(微)
そちらはやっぱり寒いんですねえ、霜がおりるっていうのはここいら大阪南部では年に1度あるかないかなので‥
なんだが刺激的な図でもあります(笑)
今年はこの桐箪笥も、写真用にライトを手に入れて写して見ようかなどと考えたりしてます・・けど、
今年もゆるりと、でよろしくお願いしまーす!
そちらはやっぱり寒いんですねえ、霜がおりるっていうのはここいら大阪南部では年に1度あるかないかなので‥
なんだが刺激的な図でもあります(笑)
今年はこの桐箪笥も、写真用にライトを手に入れて写して見ようかなどと考えたりしてます・・けど、
今年もゆるりと、でよろしくお願いしまーす!
欲しい〜!!!おいくら万円!?くらいなんでしょう…💧
素敵ですね、良い仕事のものは、凛とした気持ちになります。
素敵ですね、良い仕事のものは、凛とした気持ちになります。
Re: wakasaママさん!
新年一、wakasaママさん好みの図でしたでしょうか?
wakasaママさんも今年は健康で、畑をはじめ元気にイロイロ動いてくださ~い。
今年も仕事がんばります~
wakasaママさんにも良きこと多かれ!です~
wakasaママさんも今年は健康で、畑をはじめ元気にイロイロ動いてくださ~い。
今年も仕事がんばります~
wakasaママさんにも良きこと多かれ!です~
Re: ありがとうございます、あしやあそぼくらぶさん
今度お届けしますね(笑)
値段はちゃんと見てこなかったので、もう一度のぞいてきます。
それからお知らせします。
と、しに行くと言っているコメントまだで、すみません!
この箪笥は、自分に作ったものではないのですが、自分も使われる方が「凛とした気持ち」になれるような仕事を目指して精進します!
ありがとうございます!
値段はちゃんと見てこなかったので、もう一度のぞいてきます。
それからお知らせします。
と、しに行くと言っているコメントまだで、すみません!
この箪笥は、自分に作ったものではないのですが、自分も使われる方が「凛とした気持ち」になれるような仕事を目指して精進します!
ありがとうございます!
素晴らしい作品ですね
完成までにかなり日数がかかるんでしょね
それだけ職人さんの愛情が込められているんでしよう
上品な蒔絵と金具と水棚に紫檀の衣装盆が優しさを感じます
これぞ桐たんすですね 新年からいいものを見せてもらいました
それだけ職人さんの愛情が込められているんでしよう
上品な蒔絵と金具と水棚に紫檀の衣装盆が優しさを感じます
これぞ桐たんすですね 新年からいいものを見せてもらいました
Re: こんばんは、yoreyoremanさん
ありがとうございます。
そうですねえ‥やはり手間はかかりますねえ。
衣装盆ひとつとっても固い紫檀が入ることで、倍以上の時間がかかってきます。
今年はさらに腕を上げて桐箪笥にたくさんの愛情を込めたいと思っています。
いよいよ本格的な冬ですね。
インフルエンザなどにかかりませんようにお過ごしください!
そうですねえ‥やはり手間はかかりますねえ。
衣装盆ひとつとっても固い紫檀が入ることで、倍以上の時間がかかってきます。
今年はさらに腕を上げて桐箪笥にたくさんの愛情を込めたいと思っています。
いよいよ本格的な冬ですね。
インフルエンザなどにかかりませんようにお過ごしください!
切り絵BlogのCHACHAです。
遅くなりましたが、今年もよろしくお願いします。
蒔絵と金の金具で、新年らしいですね。
紫檀の衣装盆!
異素材の組み合わせって、やはり大変なのでしょうね。
背筋がしゃんとするような、美しい柾目!
やはり、新年に相応しいですね。ありがとうございます。
遅くなりましたが、今年もよろしくお願いします。
蒔絵と金の金具で、新年らしいですね。
紫檀の衣装盆!
異素材の組み合わせって、やはり大変なのでしょうね。
背筋がしゃんとするような、美しい柾目!
やはり、新年に相応しいですね。ありがとうございます。
Re: おひさしゅうございます、CHACHAさん!
名前もあらたに再稼働ですね。
切り絵に限らず創作には触れるのは楽しいものです。
今後も楽しみにしています。
記事の準備という点では苦し紛れの感がないとも言えないのですが、桐たんす、喜んでいただいてありがとうございます。
紫檀は桐とあh好対照に固い木なので、その点の苦労はありますねえ、やはり。。
自分もとてもとてもペースダウンしてますが、今年もよろしくお願いします!
切り絵に限らず創作には触れるのは楽しいものです。
今後も楽しみにしています。
記事の準備という点では苦し紛れの感がないとも言えないのですが、桐たんす、喜んでいただいてありがとうございます。
紫檀は桐とあh好対照に固い木なので、その点の苦労はありますねえ、やはり。。
自分もとてもとてもペースダウンしてますが、今年もよろしくお願いします!
トラックバック
http://104shu24ma.blog100.fc2.com/tb.php/182-a28865aa
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
明けましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いします。
素晴らしい箪笥ですね!
仰る通り柾目が非常に美しいです。
イイ物見させていただきました~!
見るだけはただなので^^