「動物シリーズ」の母写真 - 2014.05.25 Sun
前回に続いての母写真、動物がらみのものを集めてみました。

初めの3枚は見ての通りの宮島です。

(横長のものはクリックで拡大します)
ほのぼのした雰囲気。。

(横長のものはクリックで拡大します)
所変わって、、
お袋さん、こんなアグレッシブなんまで撮ってるんやあ!という驚きの1枚。

(横長のものはクリックで拡大します)
こんなのもあり。。

(横長のものはクリックで拡大します)
これもええ写真やなあって思ってます。

広島の原爆ドームなのだそうです。
よろしければこちら!


初めの3枚は見ての通りの宮島です。

(横長のものはクリックで拡大します)
ほのぼのした雰囲気。。

(横長のものはクリックで拡大します)
所変わって、、
お袋さん、こんなアグレッシブなんまで撮ってるんやあ!という驚きの1枚。

(横長のものはクリックで拡大します)
こんなのもあり。。

(横長のものはクリックで拡大します)
これもええ写真やなあって思ってます。

広島の原爆ドームなのだそうです。
よろしければこちら!


- 関連記事
-
- 天川村 洞川(どろがわ)温泉 『奥村宗助』さん (2014/08/24)
- やや涼しげな 母写真 (2014/07/27)
- 「動物シリーズ」の母写真 (2014/05/25)
- 母写真 Part1 (2014/05/07)
- 素敵な写真など、などなど (2013/12/19)
スポンサーサイト
● COMMENT ●
すごい
お母様、いろいろなところに,足を運んでますね 懐かしい写真ばかりです
宮島 原爆ドーム 原爆ドームは、すぐそばに、昔勤めていた会社があります
よく昼休みにいった覚えがあります 春は桜が満開になり秋は銀杏が黄色に
染まりました ありがとうございます
宮島 原爆ドーム 原爆ドームは、すぐそばに、昔勤めていた会社があります
よく昼休みにいった覚えがあります 春は桜が満開になり秋は銀杏が黄色に
染まりました ありがとうございます
Re: takako.t.maruさん、こんばんは
そう言われて気が付くと、お袋も70を越えてるんですよねえ。
そう思うと、なおのことこれらの写真とのイメージが重ならない感じがしてしまいます。
し、大切にしなけりゃいけないよなあと思います。
ほんとに、感性とか視点なんていう意識がないような人なんですけども‥
楽しんでいただき、コメントいただき、感謝しております!
ありがとうございます!
そう思うと、なおのことこれらの写真とのイメージが重ならない感じがしてしまいます。
し、大切にしなけりゃいけないよなあと思います。
ほんとに、感性とか視点なんていう意識がないような人なんですけども‥
楽しんでいただき、コメントいただき、感謝しております!
ありがとうございます!
Re: yoreyoremanさん、こんばんは
そうですよねえ。
yoreyoremanさんならドームの部分写真でも全体を思い返しながら見ていただけるかなあと、思ったりしてました。
とにかく、お袋のバイタリティは敬服ものです。
行った先でもたくさん撮ってるようですし。。
今日「写真を載せてくれるのは嬉しいけれど、本業の桐たんすのことも書くように」とお袋からの忠告をもらってしまいました。(笑)
コメントありがとうございます!
yoreyoremanさんならドームの部分写真でも全体を思い返しながら見ていただけるかなあと、思ったりしてました。
とにかく、お袋のバイタリティは敬服ものです。
行った先でもたくさん撮ってるようですし。。
今日「写真を載せてくれるのは嬉しいけれど、本業の桐たんすのことも書くように」とお袋からの忠告をもらってしまいました。(笑)
コメントありがとうございます!
いやほんま上手いですわ~
ドームの鳥、これなんて絶対構図とか意識してますよ~
意識してない?でなかったら元々センスがいいんですわ。
「感性とか視点なんていう意識がないような」ん?そうですか?
母親のことって解ってるようで意外としらなかったりする部分があるんですよ。うふふ♪
わたしも母には時々驚かされます。高齢ですが先日インターネット始めたそうです( *´艸`)
ドームの鳥、これなんて絶対構図とか意識してますよ~
意識してない?でなかったら元々センスがいいんですわ。
「感性とか視点なんていう意識がないような」ん?そうですか?
母親のことって解ってるようで意外としらなかったりする部分があるんですよ。うふふ♪
わたしも母には時々驚かされます。高齢ですが先日インターネット始めたそうです( *´艸`)
おはようございます
宮島は卒業旅行が高校でありまして?十年昔の事ですが
懐かしくてね嬉しく見せてもらいました
お母様はホンマお上手~
明日から小六孫が修学旅行で宮島へ行きます
楽しんできてくれると嬉しいのですがね。
宮島は卒業旅行が高校でありまして?十年昔の事ですが
懐かしくてね嬉しく見せてもらいました
お母様はホンマお上手~
明日から小六孫が修学旅行で宮島へ行きます
楽しんできてくれると嬉しいのですがね。
Re: 髪結ひ辰乃さん
「ほんま」ですか(笑)
ありがとうございます!
意外と知らぬ。てなもんなんですかねえ。。
ネットデビューですかぁ^^
んん~。
会ってもらったら分かるはずなんですけど、「センス」というような言葉とは無縁の・・
あ、いやいや、とにかくどんな写真あるんやろ~?って実家パソコンを家探しするのは楽しい時間です。
貴重なブログネタを提供してもらってますし。
もうすぐイベントですよねえ。
コメントなど入れて盛り上げに寄与するべ!なんですけども。。
どうもへたってる感じで。。スミマセン
なのにの辰乃さんらしいコメント、ありがとうでございます~
ありがとうございます!
意外と知らぬ。てなもんなんですかねえ。。
ネットデビューですかぁ^^
んん~。
会ってもらったら分かるはずなんですけど、「センス」というような言葉とは無縁の・・
あ、いやいや、とにかくどんな写真あるんやろ~?って実家パソコンを家探しするのは楽しい時間です。
貴重なブログネタを提供してもらってますし。
もうすぐイベントですよねえ。
コメントなど入れて盛り上げに寄与するべ!なんですけども。。
どうもへたってる感じで。。スミマセン
なのにの辰乃さんらしいコメント、ありがとうでございます~
Re: wakasaママさん
コメントありがとうございます。
こんばんは!
たしか小六孫さんも自分がwakasaママさんの所に通い始めたころは小四孫さん、でしたねえ。
今日はまだ宮島の人でしょうかねえ。
楽しんではることと^^思います。
お袋は上手いというもんなのか分からないのですが、出会いというか、巡り合わせは持ち合わせているんだろうなあと思います。
そんなふうに喜んでいただいて、感謝しております。
コメントせず、申し訳なく思ってます。
春菊の花てきれいやなあと思いつつ、そうか!これも菊なんやなあと目からウロコを落としたりしてるのですが・・
いろいろ花をつけるまで置いておくのは・・云々の記事、wakasaママさんらしい、ええ話聞かせてもらったわなあと思ったりしておるのですが・・・
こんばんは!
たしか小六孫さんも自分がwakasaママさんの所に通い始めたころは小四孫さん、でしたねえ。
今日はまだ宮島の人でしょうかねえ。
楽しんではることと^^思います。
お袋は上手いというもんなのか分からないのですが、出会いというか、巡り合わせは持ち合わせているんだろうなあと思います。
そんなふうに喜んでいただいて、感謝しております。
コメントせず、申し訳なく思ってます。
春菊の花てきれいやなあと思いつつ、そうか!これも菊なんやなあと目からウロコを落としたりしてるのですが・・
いろいろ花をつけるまで置いておくのは・・云々の記事、wakasaママさんらしい、ええ話聞かせてもらったわなあと思ったりしておるのですが・・・
トラックバック
http://104shu24ma.blog100.fc2.com/tb.php/190-847729ae
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
お母様はおいくつでしょうか?独特の感性というか、
視点が独特ですね。いいなあ!