CHOCON(チョコン) 桐の子供いす - 2017.04.03 Mon
桐の木の良さ‥‥知ってますか?
そう、昔から着物をはじめ、大切なものを収納するのに活躍しています。
収納の鬼!
その桐の木で、子どものいすを作りました。

その名もCHOCON(チョコン)
いいネーミングでしょう?

座面の高さは13.8㎝
いすも、桐の木の特性を活かしたアイテムなんです。
「これは自分のもの!」って分かってるらしく。

どうやら、気に入ってくれてもいるみたいですし。

あたりの柔らかさ!
肌ざわりのよさ!

畳の部屋でも使えます。
桐たんすは表面に着色をしていますが、
桐の木の良さを感じられるよう、CHOCONは鉋仕上げにしてます。
サンドペーパーの使用も極わずかの部分に。
桐の木の軽さ!
持ち運びにも便利ですし、
子どもらは遊び道具にしちゃいます。

ひっくり返せば、やや高く(座高21㎝)高学年向きに。

さらに回転させると
大人用の座面になります。
いわゆる3WAYというやつです!
優れもん!

このへこみが、思った以上にフィットすると評判!
おじいちゃん、おばあちゃんになっても使え、
まさに一生ものの、桐のいすCHOCON!
お孫さんとシェアできるCHOCONは、争奪戦も繰り広げられます。
これまでも、自前の桐の椅子はありましたが、
今回、乾陽亮(いぬいようすけ)氏にデザインを依頼しました。
CHOCONに関する詳しい話しが乾氏のホームページにあります。
『乾陽亮設計事務所』
写真もよりきれいなものが載っているので、
ぜひ一度のぞいてみてください。
伝統工芸というものが現代的な感覚で捉えられている、
すがすがしさ、居心地のよさを感じるサイトなのです。
そしてもう一つ、ぜひ覗いていただきたいのが
製作にまつわるエピソードが書かれている会社ホームページの
「工房だより」桐の子供椅子 CHOCON

価格は40,000円(税別)
出産祝いにも最適の一品と言えるのではないでしょうか。
ご注文、お問い合わせは
「初音の家具」
大阪府岸和田市荒木町2-18-5
072-443-8835
まで!
そう、昔から着物をはじめ、大切なものを収納するのに活躍しています。
収納の鬼!
その桐の木で、子どものいすを作りました。

その名もCHOCON(チョコン)
いいネーミングでしょう?

座面の高さは13.8㎝
いすも、桐の木の特性を活かしたアイテムなんです。
「これは自分のもの!」って分かってるらしく。

どうやら、気に入ってくれてもいるみたいですし。

あたりの柔らかさ!
肌ざわりのよさ!

畳の部屋でも使えます。
桐たんすは表面に着色をしていますが、
桐の木の良さを感じられるよう、CHOCONは鉋仕上げにしてます。
サンドペーパーの使用も極わずかの部分に。
桐の木の軽さ!
持ち運びにも便利ですし、
子どもらは遊び道具にしちゃいます。

ひっくり返せば、やや高く(座高21㎝)高学年向きに。

さらに回転させると
大人用の座面になります。
いわゆる3WAYというやつです!
優れもん!

このへこみが、思った以上にフィットすると評判!
おじいちゃん、おばあちゃんになっても使え、
まさに一生ものの、桐のいすCHOCON!
お孫さんとシェアできるCHOCONは、争奪戦も繰り広げられます。
これまでも、自前の桐の椅子はありましたが、
今回、乾陽亮(いぬいようすけ)氏にデザインを依頼しました。
CHOCONに関する詳しい話しが乾氏のホームページにあります。
『乾陽亮設計事務所』
写真もよりきれいなものが載っているので、
ぜひ一度のぞいてみてください。
伝統工芸というものが現代的な感覚で捉えられている、
すがすがしさ、居心地のよさを感じるサイトなのです。
そしてもう一つ、ぜひ覗いていただきたいのが
製作にまつわるエピソードが書かれている会社ホームページの
「工房だより」桐の子供椅子 CHOCON

価格は40,000円(税別)
出産祝いにも最適の一品と言えるのではないでしょうか。
ご注文、お問い合わせは
「初音の家具」
大阪府岸和田市荒木町2-18-5
072-443-8835
まで!
- 関連記事
-
- CHOCON(チョコン) 桐の子供いす (2017/04/03)
- 思いっきり、和っーなんですけど (2011/09/06)
- うちの衣装箱(着物のための) (2011/08/28)
- 思い出のアルバム (2011/08/20)
- リバーシブル (2011/08/04)
スポンサーサイト
● COMMENT ●
斬新なアイデア
Re: yoreyoremanさん!
またもやの、お久しぶりです!
失礼しております。
自分たちは、なかなかの優れものと思っているのですが、実際は今のところ正規ルートでの販売実績がないんですよねえ。
残念です。
この椅子への自分の関わりはデザイナーさんと「椅子作りましょう!」と一緒に発起したというもので、これを新商品として軌道にのせるため動いたということがあります。
なので、ある程度の結果が出て欲しいと思っているのですが・・
椅子の現物は他の人にお願いしています。
yoreyoremanさんは今回もいい旅をなさっておられますねえ。
松本は自分も夏に何度か行きました。
いい所ですよねえ。
そして自分はこのゴールデンウイークにはやはり実家、東京に行きます。
父親もいい年になっていますしねえ。
風前の灯火のブログへのコメント、お付き合い感謝しています。
みなみなブログのメンバーも(マダムもお休みしていますし)滞りがちですねえ。
これからは夏に向かって行きますねえ。
時々は、コメントしに伺います!
ありがとうございます!
椅子の現物は他の人にお願いしています。
イメージとしては受注というよりも、ストックがあって、毎月何個かポンポンと売れてというものなんです。
yoreyoremanさん
失礼しております。
自分たちは、なかなかの優れものと思っているのですが、実際は今のところ正規ルートでの販売実績がないんですよねえ。
残念です。
この椅子への自分の関わりはデザイナーさんと「椅子作りましょう!」と一緒に発起したというもので、これを新商品として軌道にのせるため動いたということがあります。
なので、ある程度の結果が出て欲しいと思っているのですが・・
椅子の現物は他の人にお願いしています。
yoreyoremanさんは今回もいい旅をなさっておられますねえ。
松本は自分も夏に何度か行きました。
いい所ですよねえ。
そして自分はこのゴールデンウイークにはやはり実家、東京に行きます。
父親もいい年になっていますしねえ。
風前の灯火のブログへのコメント、お付き合い感謝しています。
みなみなブログのメンバーも(マダムもお休みしていますし)滞りがちですねえ。
これからは夏に向かって行きますねえ。
時々は、コメントしに伺います!
ありがとうございます!
椅子の現物は他の人にお願いしています。
イメージとしては受注というよりも、ストックがあって、毎月何個かポンポンと売れてというものなんです。
yoreyoremanさん
ご無沙汰しております。
これ、大人用を作るべき⁉️(笑)
桐の優しいタッチがいいでしょうねえ…
大人のは、作れないのでしょうか…
おじいちゃん、おばあちゃんにいいんじゃないかなあって🤗
絶対いいですよ~~若者も食いついたりして…CHOCON っていうネーミングもいいですねえ…
玄関にCHOCON!一家に一つCHOCON❣️っていいと思うなあ~
これ、大人用を作るべき⁉️(笑)
桐の優しいタッチがいいでしょうねえ…
大人のは、作れないのでしょうか…
おじいちゃん、おばあちゃんにいいんじゃないかなあって🤗
絶対いいですよ~~若者も食いついたりして…CHOCON っていうネーミングもいいですねえ…
玄関にCHOCON!一家に一つCHOCON❣️っていいと思うなあ~
Re: 板倉恵美さん!
こちらこそたいへんご無沙汰しております!
お元気ですか?
CHOCON大人用、つまりは大人も斜めの所に座るのではなく、
背もたれのある、包まれところに座りましょうということですね。
とてもとても貴重なご意見ありがとうございます。
もちろん作れます。
じつは、販売の者も売り場でそのような声を耳にしたと言っていたのです。
このCHOCON今現在、全く出ていなくて悩んでいます。
その折に板倉さんのこのコメント、大人用を作ってみるべしというご提案、
そうすべきだという確信を得ました。
どう言ったらいいのか、すっかりご無沙汰しているうえに、スポンサーサイトまで出ている所に、
こんなタイムリーなご意見をいただけるなんて、
感謝の念に絶えません。
ありがとうございます。
板倉さんもご活躍のことと存じます。
ほんとに遠のいてしまっていて申し訳なく思っています。
また、大人用完成の暁にはブログ報告します!
板倉さんのお言葉に力を得つつ、また明日からの仕事にのぞみます^^
お元気ですか?
CHOCON大人用、つまりは大人も斜めの所に座るのではなく、
背もたれのある、包まれところに座りましょうということですね。
とてもとても貴重なご意見ありがとうございます。
もちろん作れます。
じつは、販売の者も売り場でそのような声を耳にしたと言っていたのです。
このCHOCON今現在、全く出ていなくて悩んでいます。
その折に板倉さんのこのコメント、大人用を作ってみるべしというご提案、
そうすべきだという確信を得ました。
どう言ったらいいのか、すっかりご無沙汰しているうえに、スポンサーサイトまで出ている所に、
こんなタイムリーなご意見をいただけるなんて、
感謝の念に絶えません。
ありがとうございます。
板倉さんもご活躍のことと存じます。
ほんとに遠のいてしまっていて申し訳なく思っています。
また、大人用完成の暁にはブログ報告します!
板倉さんのお言葉に力を得つつ、また明日からの仕事にのぞみます^^
トラックバック
http://104shu24ma.blog100.fc2.com/tb.php/208-071fa909
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
大人まで利用できるなんて長く利用できしかも軽いみたいですね フローリングの床にも
優しい感じがしますね 桐の持つ柔らかさを感じますね もちろん受注生産なんでしょうね
タンスさんが作られるのでしょうか?