10月の6日、7日、桐箱作りイベントあります! - 2018.09.24 Mon
10月6日(土)と7日(日)
大阪市立のクラフトパークにて
恒例の桐箱作り&花台作りが行われます。
10:00~16:00
大阪唐木指物の「箸作り」
大阪仏壇の「金箔貼り」も同時開催です。
10月7日は自分も参加しますので、ぜひおこしください。
今回は新作をご用意しました!
「A4用紙の入るかぶせ桐箱」 製作体験&お持ち帰り代金 3000円

「はがきが2連で入るかぶせ桐箱」 製作体験&お持ち帰り代金 2000円

昔から使われてきた「桐の木」「桐たんす」ですが、
なじみのない方も増えているのかもしれません。
そんな桐を知るいい機会になるのではないか、と。
大切なものを収納に最適の「マイ桐箱」を作ってはいかがでしょうか。
伝統工芸士が製作のお手伝いをしますし、
仕上げの鉋がけなども、普段は味わえない楽しさがあります。
クラフトパークのホームページ→
と地図です。
この記事は追記して行く予定です。

大阪市立のクラフトパークにて
恒例の桐箱作り&花台作りが行われます。
10:00~16:00
大阪唐木指物の「箸作り」
大阪仏壇の「金箔貼り」も同時開催です。
10月7日は自分も参加しますので、ぜひおこしください。
今回は新作をご用意しました!
「A4用紙の入るかぶせ桐箱」 製作体験&お持ち帰り代金 3000円

「はがきが2連で入るかぶせ桐箱」 製作体験&お持ち帰り代金 2000円

昔から使われてきた「桐の木」「桐たんす」ですが、
なじみのない方も増えているのかもしれません。
そんな桐を知るいい機会になるのではないか、と。
大切なものを収納に最適の「マイ桐箱」を作ってはいかがでしょうか。
伝統工芸士が製作のお手伝いをしますし、
仕上げの鉋がけなども、普段は味わえない楽しさがあります。
クラフトパークのホームページ→
と地図です。
この記事は追記して行く予定です。


- 関連記事
-
- 10月の6日、7日、桐箱作りイベントあります! (2018/09/24)
- テレビの出演! (2017/06/18)
- 浪花の技展 2014 (2014/07/07)
- 凄腕職人街 2014 (2014/02/16)
- 今年もやります! 堺 刃物まつり (2014) (2014/02/02)
スポンサーサイト
● COMMENT ●
トラックバック
http://104shu24ma.blog100.fc2.com/tb.php/213-d066c48e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)