トールペインティング - 2011.07.28 Thu
「浪花の技展」でお向かいのブースには、トールペインティングの角井博子さんが入ってはりました。
かばんやポーチなどに、花などの絵を描いておられます。
その他様々の物に描くそうですが、今回は、我々の体験用の桐箱に、花の絵を描いていただきました。

まず全体に柿渋を塗り、その上にクレマチス、です。

柿渋を施さず、木地の色を活かすことも出来るそうです。

箱作りのお客さんの中にも、「持って帰って、箱の上に絵ーかくねん!」という方がおられます。
淡い色なので、こんな使い方も桐の木の特長のひとつですねえ。
かばんやポーチなどに、花などの絵を描いておられます。
その他様々の物に描くそうですが、今回は、我々の体験用の桐箱に、花の絵を描いていただきました。

まず全体に柿渋を塗り、その上にクレマチス、です。

柿渋を施さず、木地の色を活かすことも出来るそうです。

箱作りのお客さんの中にも、「持って帰って、箱の上に絵ーかくねん!」という方がおられます。
淡い色なので、こんな使い方も桐の木の特長のひとつですねえ。
- 関連記事
-
- 思い出のアルバム (2011/08/20)
- リバーシブル (2011/08/04)
- トールペインティング (2011/07/28)
- ニコちゃん椅子(桐の椅子) (2011/07/11)
- 和装小物のための小箱(からばこ) (2011/07/03)
スポンサーサイト
● COMMENT ●
トラックバック
http://104shu24ma.blog100.fc2.com/tb.php/36-5275ba6d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)